Instagramストーリーズに「Women’s History Month」や「国際女性デー」関連の新スタンプ5種が追加。 https://twitter.com/koukichi_t/status/136…続きを読む
Category: Instagram(インスタグラム)
(日本語)
Instagramに関する新機能、アップデート、マーケティング、ビジネス関連など最新情報を配信中です。
2019年から2020年時点の情報だとIGTVの収益化機能、親しい友達限定チャット単体アプリスレッズ(Threads from Instagram)、他、 親会社に当たるFacebookなども含めて情報配信中。
インスタショッピング機能やIGTV、フェイスフィルター(ARカメラエフェクト)の自作機能、ARショッピングの始まり?AR試着や試用、バーチャルメイクなどチェックアウト機能日本国内実装も近い?
その他インスタ広告などInstagramに関する国内には出回っていない情報含め、ブログやTwitterで配信してきました。
現在はYouTubeでも情報配信開始したのでチャンネル登録よかったら。
また、興味を持った動画などに関しては高評価やコメント頂けると今後の配信で優先的に関連情報など動画作成していくように考えているので良かったらお願いします!
先日話の上がったインスタライブの招待数/参加者数増加の件が正式発表。 https://twitter.com/instagram/status/1366419272881201157?s=21 今まではゲストとして招待可…続きを読む
InstagramのTikTok機能リールに「タグ付けする」機能が追加。 https://twitter.com/koukichi_t/status/1357957514445246469?s=21 インスタリールでは、…続きを読む
インスターストーリーに新スタンプが追加。 丑年/2021年の3種類の新スタンプがストーリーに登場 このスタンプを使用するとおうち時間スタンプ等と同様に、ホーム画面上部のストーリーズトレイにハイライトみたいな形式で表示され…続きを読む
インスタストーリーズに「PhotoBooth」と言う新機能が追加。 Photo Booth(フォトブース)の機能の詳細としては、連続で写真撮影をしてフィルターで加工できると言う感じ。 投稿時にはGIFアニメみたいに連続撮…続きを読む
Instagramが承認欲求の抑制やウェルビーイング的な要素から非表示テストを行っている「いいね数」 前は普通に見えていた他人のいいね数。 以前は投稿を「いいねされた数は他人からも”見える”」状態…続きを読む
以前からテストされていたInstagramリールズのタッチアップ機能が複数のアカウントで公開した印象。 言葉の響きから美肌効果など何かそういった機能かと思うけどいまいち把握できず。 https://twitter.com…続きを読む
テスト中と話題の上がっていたインスタリールのアフレコ機能。 TikTokのアフレコ機能みたいに動画に音声を追加することが可能。 TikTokみたいなアフレコ機能がインスタリールに登場?「ボイスオーバー」と「音声をミックス…続きを読む
以前から一部アカウントで表示されていたInstagramのホームフィード上部のストーリーズトレーの「残り時間」表示。 微妙にUIが変更されている様子。さらに、今までは表示されていなかった別のアカウントでも確認が取れたので…続きを読む
以前からGoogleがテストしていた検索結果上でのショート動画のカルーセル表示。 今回手持ちの環境で確認が取れたのでこちらに記録しておきます。 Google検索結果 ショート動画カルーセルにYouTubeショート Tik…続きを読む
インスタアプリでアカウントの切り替えがダブルタップで可能に。 「お、便利かな」と思ったら意外な落とし穴が。自覚していなかった癖で地味に地獄。。w インスタ プロフアイコン「ダブルタップ」で即アカウント切り替えが可能に! …続きを読む
Instagramのスタンプトレイの中に「トレンド中の音楽」と「トレンド中のGIF」と言う表示を確認 少し前までクリスマス関連のスタンプが表示されていた枠が変わったと言う印象。ほかのアカウントを見ると「オススメ」と言う枠…続きを読む
先日発表があったInstagramダイレクトメッセージの「消えるメッセージモード」が公開開始。 Facebook Messengerと統合の進むInstagramのDM新機能のひとつ。 今回、全員が見た後に消えるチャット…続きを読む
ツイートをスナップチャットにシェア可能に。 Twitterアプリからツイートをしなくちゃスタンプとしてシェア可能に Twitter上でツイートのシェア画面からSnapchat選ぶと、スタンプ的にツイートの見た目が再現され…続きを読む
スミソニアン博物館の展示物がインスタARで見ることが可能に!ARエフェクトで写真撮影する感じで展示物を召喚可能。 カメラ画面内の任意の場所に設置してサイズを変えたり拡大縮小できるので、こんな感じで記念撮影にも使える。 寝…続きを読む