カテゴリー
イヤホン/ヘッドフォン ガジェット ニュース 中華イヤホン 有線イヤホン

EarAcoustic STA-K新製品イヤホン!発売記念「15%割引きクーポン」複数のプレキャン開催!購入&買わなくても無料GETのチャンス!ガジェット新製品/最新ニュース2025年7月

読むのめんどくさい人は音声でどうぞ!ポッドキャストも配信中[Spotify]

※掲載リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります。

KeepHIFI様より新製品としてご提供いただいた「EarAcoustic Audio STA-K」が本日発売!Amazonで購入可能に!

追って詳細レビュー予定です。記事そして動画でも公開する予定なので、YouTubeに関しては下記のチャンネルをチェックしてみてください。

発売記念で割引クーポン配布&豪華プレキャン!

お得なキャンペーンやAmazon割引きコードの配布が開始。

  • 15%割引コード:3CHDXVFA
  • 原価¥6899▶︎15%OFF▶︎¥5864.15

キャンペーン詳細は、公式エックスアカウントのチェックを。

ざっくりファーストインプレッション

製品外観&デザイン

この製品の最も大きな魅力は、やはり外観デザインにあるでしょう。ひと目でわかるキラキラと輝く、まるでジュエリーのようなイヤホン本体。そして、統一的なシルバーとホワイトカラーのケーブルとイヤーピース。

この見た目に惹かれて購入を決意する。という人は多いのではないでしょうか。実際に手に持ってみた印象としても、高級感が漂う所有感を満たしてくれるイヤホンと感じました。

感想/評価

全体的にマイルドでナチュラル、高域が耳に刺さるような感じではないので、ボリュームを上げて爆音視聴にも最適です。

音量上げることによって低中域のパワフルさがズシズシと伝わってきて、迫力を得たい映画やゲームなどでの使用に最適と感じました。

一方で、個人的には高域が明瞭で刺さる寸前くらいが好みなので、その点で物足りなさを感じる印象も受けます。

また、マイルドさとボリュームを上げた際の中音低音のパワフルさからか、動画編集や音声編集などにおけるモニターヘッドホンイヤホン的な使い方は抜かないような気がします。

同様にゲームのタルコフ系のような繊細な足音を聞き分けて行動が必要なゲームにもできたな息はしました。

あくまでファーストインプレッション時点での印象なので、しばらく使うことへの音の変化、また聞く側の耳の使い方や音へのフォーカス箇所などを最適化することで、この辺の印象は変わっていく可能性は大いにあります。

細かな情報はTwitterで配信してるのでお気軽にフォローどうぞ
Koukichi Takahashi @Koukichi_T

Twitter常駐。ストックフォトグラファー/ブロガー。インスタグラム/Twitterを中心にSNSの新機/アップデート最新情報を配信中。写真素材EyeEm/Getty Images/イメージナビ/Adobe Stock/スナップートなどで販売中です。その他各種製品本音レビュー掲載