iPhoneのデフォルトブラウザをChromeに変更する方法、Safariを葬る手順。iOS14新機能 2020年9月

カテゴリー
Apple Google Chrome iOS iOS 14 iPhone Safari ライフハック/効率化 解説

先日iOS最新版として公開されたiOS 14。 iOS 14では標準ブラウザの変更ができるようになっているとのこと。 今回はGoogle Chromeへの変更方法、Safariを葬るやり方載せておきます。 &#x2620…続きを読む

TVer(ティーバー )再生速度変更可能に、倍速再生新機能!おうち時間/ステイホームと時短効率化の「ながら聞き」2020年9月

カテゴリー
TVer(ティーバー) ライフハック/効率化

民放を見ることが可能なアプリTVer(ティーバー )。今回、iOSて速度変更機能が実装されたとのこと。 倍速再生と言う話で、記事後半ではポッドキャストやラジオの倍速視聴と「電子ブックをiPhoneで読み上げ、耳で情報収集…続きを読む

TASCAM DR-07X+iPhone接続音質レビュー。☔️雨の日ポッドキャスト マイク録音テスト。ABとXYモード単一指向性比較。

カテゴリー
Anchor Diary TASCAM DR-07X ガジェット ポッドキャスト/ラジオ/音声配信 マイク/オーディオインターフェイス 新製品・商品レビュー/アンバサダー 最近買ったあれ。注文/購入履歴/レビュー 試してみた

先日購入したASMRなどでも評価の高いオーディオインターフェイス機能付きのコンデンサーマイクTASCAM DR-07Xの録音テストです。 基本的な用途としては、ポッドキャストを想定して購入しました。今回はiphone11…続きを読む

「音声配信」と「文字起こし」の並行作業:完結編。誤字脱字…気づくと認識されてない…編集無理…に終止符?ポッドキャスト「効率化したがりの遠回りが止まらない。」

カテゴリー
Anchor stand.fm ポッドキャスト/ラジオ/音声配信 ライフハック/効率化 試してみた

すごいの見つけたこれはやばい。完結編。これはホントすごい、びっくりするわ。と、この感覚を理解できる人がいるのかは謎だけどw どうやってもうまくいかなかった「ポッドキャスト用の音声録音とブログ用の音声認識による文字入力」目…続きを読む

パソコンで音声録音+Googleドキュメントで音声入力並行作業。ひとつの作業で「音声とテキストGET=ポッドキャスト+ブログ配信は叶うのか?」TASCAM DR-07X音質テスト

カテゴリー
TASCAM DR-07X ポッドキャスト/ラジオ/音声配信 マイク/オーディオインターフェイス ライフハック/効率化 新製品・商品レビュー/アンバサダー 最近買ったあれ。注文/購入履歴/レビュー

今回はパソコンでの音声入力のテストです。 以前から Google ドキュメントを使って音声認識での文字入力は試していました。ただ文字入力をするだけであればキーボードと平行使用することによって、 改行を加えたり丸や点を加え…続きを読む

IFTTT UI/UX変更シンプルに、ロゴも新デザインに!アプリ/IFTTT(イフト)アップデート最新情報 2019年7月

カテゴリー
dlvr.it IFTTT アプリ ライフハック/効率化

IFTTTのロゴが黒一色の白文字に。違和感すごい。 前から?いや、そんなわけないよな毎日使ってるし。アップデートし忘れとかあればあれだけど。 IFTTT(イフト)が新ロゴにデザイン変更。前の方がよい? #IFTTT @I…続きを読む

Ronin-SC DJI公式楽天ストア完売!お得に買うチャンス!楽天「お買い物マラソン ポイント倍付最大44倍」開始!ついでに「楽天最強説」解説。割引お得情報・ライフハック 2019

カテゴリー
ライフハック/効率化 楽天 お買い物マラソン 楽天 ポイントキャンペーン 楽天市場

先日予約販売開始したDJI 新作のミラーレス用3軸ジンバル「Ronin-SC」。追記:Ronin-SC アクセサリーはこちらにまとめ。 Amazon、楽天、Yahoo!以外の店舗在庫価格チェック、Ronin-SC詳細につ…続きを読む

ツイート済みのブログ記事アイキャッチ画像変更した時、Twitterカードに変更を反映させる方法。ツイッター豆知識/裏技/活用術 2019

カテゴリー
Twitter(ツイッター) ライフハック/効率化

  当たり前すぎる話ではあるのだが。知らない人には全く見当つかない可能性もあるので記事に。 今まさにタイトルの「ツイート済みのブログ記事アイキャッチ画像変更した時、Twitterカードに変更を反映させる方法。」…続きを読む