※掲載リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります。
InstagramのTikTok機能「インスタリール」に新機能が登場。(インスタリールとは?)
あったらいいなと誰もが思っていたであろう音源/音楽ページのブックマークやDMシェア機能が使えるようになった。
INDEX
インスタリールのミュージック/音源ページのブックマークが可能に!音声フォルダに自動保存!
インスタリール音楽/音源ページのDMシェア機能
リールで使用したミュージック/音楽の楽曲ページをDMで友達にシェアすることが可能に。
実際にミュージックをDMで送信してみるとこんな感じの表示に。
今回音源のDMシェア機能とブックマークへの保存の両方が新機能として登場したけど、どちらか一方しか表示されていない、使えないと言うアカウントも多いかも?
現時点、手持ちのアカウントでは両方同時に表示されているものは見つからなかった。ブックマークへの保存をしたいところだけど、使えない場合はとりあえず自分へDMシェア。
後でブクマ機能が使えるようになったときに保存し直すなんてこともできると思うので。
インスタリールの音楽/音源ページをブックマークへ保存可能に!
※2021年4月現在ではブックマークのアイコンではなく「音源を保存」と言うボタンが表示されているかと思います。以下記事を書いた時点での内容です。
リール動画を投稿しようとした際に内容にマッチした曲を探すのがまでは厄介だった。
今回、新機能としてインスタリールのミュージック/音源ページの保存が可能に。事前にいいなと思ったものを保存しておいて、リール動画作成時点であいそうなもの選ぶみたいなことができそう
リール動画で使われている曲のページ右上にしおりのアイコンが表示され、タップすることでブクマ保存ができる。
「音声」フォルダに自動整理されるので、使いたい曲をすぐ探せる
これは嬉しい。
楽曲ページをブックマークした際に、自動的に「音声」フォルダに整理してくれる。
保存済みから「あの曲なんだっけ?」と探す際も一目で把握できる。
インスタショッピングにおける「ウィッシュリスト」みたいな感じと言えばわかりやすいかも。
結果的に保存する時も細かいことを考えずにサクサク気に入った曲をブクマしていける。また、リール動画制作の際にもぴったりなミュージックを探しやすく、すぐ動画投稿できそう。
今までのインスタリールの音楽保存の問題点。
今までも音楽が気に入ったときに、リール動画ページをブックマークとして保存する事は可能だった。
でも、フォルダ分けしての保存ができなかったため、その他のお気に入り投稿とごちゃまぜになってしまい、後で探すのが大変だったり整理がめんどくさかった。
目的としては、リール動画を見たいわけではなく、その動画に使われていた音楽を自分でも使うための保存。
そうなると、保存済みを見ても見た目では判別がつきづらい。
この辺りが今回の楽曲のブックマーク、そして音楽フォルダに自動的に整理されるようになったことで全て解消。
インスタリールミュージック検索画面から「保存済み音楽」呼び出し可能に
機能確認が取れました。
インスタリールの音源をタップ後に表示されるミュージック検索画面。
「保存済み」と言うボタンが表示されて、そこからブックマークした音楽を呼び出して使用可能に。
以下余談。別途気づいたやつ。
あんまり気にしたことなかったけどインスタリールのミュージック検索は2パターンのレイアウトが確認取れた。
右側の青い枠のミュージックを検索画面ではおすすめと見つけるのタブが切り替えて表示可能。
※追記。リールの音楽一覧画面から「楽曲ページに移動して保存できる」パターンがテスト中
スクショが取れなかったのでテキストで説明します。インスタリールに音楽をつけようとしたときに「曲の一覧」が表示されると思います。通常は曲の右側に「再生」ボタンが表示されています。
ですがテスト中の別パターンの場合は、再生ボタンではなく別のアイコンが表示され、タップすると楽曲ページへ移動するようになっています。(音源のページ。他の人が投稿した理由などが一覧で並ぶあの画面)。
楽曲ページにいけば、どのくらい投稿されているかなど、事前に人気をチェックした上でリール「使用するかどうかを決められます。
また、今すぐ使わなくても保存して後で使うなんて場合にも便利。保存だけしてまた楽曲の一覧ページに戻って別の曲をチェックなんて言う使い方ができます。
一時的に表示されていましたがすぐに消えてしまい現在手持ちのアカウントでは確認が取れていません。
インスタリールお気に入りの曲のブックマーク保存ができない、ミュージックのDMシェアできない場合に試すこと
新機能は正式発表があっても使えないアカントや人もいます。どうしてもと言う人は以下の記事を読んで試してみてください。
必ず新機能が使える様になるわけではないでく、基本的には使えるようになるまで待つしかないです。