インスタストーリーにキャプションスタンプが実装開始。
おすすめインスタショップ本。ショッピング機能で商品販売開始したい人のための教科書
INDEX
インスタストーリーで自動文字起こし、字幕機能が実装開始。リールもまもなく。
インスタストーリーのキャプションスタンプは、アップロードした動画の音声から自動で文字起こしをして字幕をつけてくれる新機能。
https://twitter.com/koukichi_t/status/1389606903156596741?s=21
現時点は一部エリア対象に公開。今後早い段階で対象エリア拡大を検討中の模様。
また、インスタリールにもまもなく実装開始予定。
InstagramはすでにIGTVでは自動字幕機能を実装済み。
IGTVに自動文字起こし(字幕)機能実装開始!自動生成キャプションとは?インスタグラム最新ニュース 2020年9月15日 |
その他SNSの自動字幕対応状況などざっくり
Twitterスペースや声のツイート字幕機能
昨日、一般公開開始したTwitterスペースは、テスト開始の2020年12月時点から、英語は字幕対応済み。昨日確認したところ日本語にも対応済みの模様。
https://twitter.com/koukichi_t/status/1366768649323696128?s=21
https://twitter.com/koukichi_t/status/1389583706034106368?s=21
声のツイートや動画にも対応予定と以前から話は上がっている。ちなみにMedia Studioからは字幕を加えることが可能。声のツイートは動画形式となっているのでサムネイルの設定もできます。
TikTokの字幕機能
TikTokは2021年4月に自動文字起こし機能を公開。試しに使ってみたところ自分で編集も加えられるタイプで本格的に手直しも可能な。文字起こしアプリ「Vrew」の簡易版みたいなかんじ。
「自動字幕起こし機能」の提供開始 | TikTok ニュースルーム
Google Chromeの動画の自動字幕機能
その他、ブラウザベースで自動字幕機能の実装なんて話題も
Chrome 89で音声からリアルタイムに字幕を生成する「自動字幕起こし」機能が追加されたので使ってみた – GIGAZINE