Categories
Twitter ビジネス/マーケティング Podcast 音声コンテンツ/音声広告

Twitter testing Audio clip?users will be able to tweet with voice ?Twitter new features latest news Jun 2020

※掲載リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります。

Twitterが音声メディアとして本格始動?

オーディオクリップとして声を音声録音してツイートする機能がテスト中の模様。

iOSの一部ユーザー先行で公開テスト開始のようなので実際の声のツイート試しました。どんなかんじか?使い方など後述

ツイート投稿画面左下に波形アイコンが表示され録音、ツイートが可能な模様。

音声ツイートをタップして拡大すると画面下部にプレイヤーのような表示が出て再生ボタンをタップすることで音声を聞くことも可能。

声のツイートTwitter公式アナウンス

始めは、音声ツイートをご利用いただけるのは、iOSの限定された利用者のみになりますが、今後、数週間のうちにすべてのiOS利用者の方がご自分の声でツイートできるようになります。

https://blog.twitter.com/ja_jp/topics/product/2019/your-tweet-your-voice_ja.html

実際に声のツイートやってみた。音声ツイートのやり方

動画で声のツイートの使い方解説

声のツイートはこんな感じ。140秒以上継続録音でスレッド投稿可能

Twitter 声のツイートのやり方。音声ツイートの使い方

Twitter testing Audio clip?users will be able to tweet with voice ?Twitter new features latest news Jun 2020
  1. ツイート投稿画面を開くと、画面の左下に音声の波形のアイコンがあるのでそちらをタップ。
  2. 画面下の録音ボタンをタップ。
  3. 録音開始最長140秒まで1ツイート内で声の記録が可能。
  4. メーターが1番右まで行って140秒経過した際も自動的に次の画面に切り替わり継続して録音ができます。
  5. 録音が完了したら右上の「完了」ボタンをタップ。
  6. 通常のついた投稿画面になるのでツイートすれば投稿完了。

140秒経過後も継続して録音し続けると次の画面次の画面と切り替わっていき、テスト録音では3度目の録音が目まで確認が取れました。

最長何秒までいけるのかは確認取れてませんが、後で試してこちらに追記予定です。

また、140秒経過君は自動的にスレッド形式になって一括送信が可能。その他新規で声のツイート開始画面では前のツイートにつなげたりとスレッド形式はできませんが、音声録音完了後に「前のツイート」を指定してつなげてツイートすることは可能。

参考。Twitter 声のツイートは広告配信できる?

YouTubeで質問をいただいたのでテストしてみました。実際の広告配信はしていません参考程度にどうぞ。

https://twitter.com/koukichi_t/status/1275328675387301889?s=21

実際のファイル形式は確認しませんでしたが広告管理画面やMedia Sudioでは動画として扱われている印象。

メディア詳細で設定できる「タイトル」「説明文」「URL設定」なども正常動作。

ツイートを確認してもらうと分かる通り、サムネイルの設定や字幕ファイルの設定も可能。

Twitter 声のツイート 外部マイクで録音できる?音質は?

外部マイク接続には若干の難点がありそうです。ざっくり言うと録音中の波形が途中で止まってしまいどのぐらい録音したかわからない場合があります。

下記ツイートは正常に録音できたツイートなのでよかったら聴いてみてください。

ラジオ配信アプリ等でもありがちだけど、録音した音声の確認用の再生では音質は綺麗だけど、実際に声のツイートをすると音声は圧縮されるのか劣化している印象。

使用したマイクは普段podcast配信なので使っているリニアPCMレコーダー。ICレコーダーみたいなやつ超オススメ


Twitterと音声配信関連情報

日本国内でもラジオ配信アプリなどが続々登場し盛り上がりを見せる音声メディア、音声コンテンツ。

Twitterライブで音声のみ配信可能。最大4人

Twitterでは、もともと音声配信機能自体は存在する。Twitterライブで映像をオフにすることによって音声のみでの生配信が可能。

また、招待可能でゲストと会話も可能。

https://koukichi-t.com/archives/6918/amp
https://koukichi-t.com/archives/13069/amp

その後コロナの影響によるおうち時間の際は事前にゲストを招待する機能も実装済。

今回のオーディオクリップ機能では、録音した音声をツイートと言う形でよりシンプルに。

音声でより伝わる人の存在。余談。Twitterストーリーズやプレゼンスインジケーターなどテスト機能

全く別件でTwitterストーリーズ「Fleet(フリート)」話も上がっているけど、こちらはインスターストーリーズと同様にTwitterのホーム画面の上部にストーリーズトレイが表示され閲覧する感じ。

同じような形式で音声も再生できたら面白そう。複数人が音声をツイートしていた場合は、自動で次のオーディオクリップへ移動などで、耳でツイートを聞くみたいな。

Twitterストーリーズ「フリート」にしろ今回のオーディオクリップにしろ、プロフィールに固定表示するような感じだと、プロフ閲覧時にユーザーがどんな人物かなどの把握に役立ちそうな気が。

テスト中と言う話から止まってしまっているプレゼンスインジケーター(ログイン中表示やステータスメッセージ)なんかもいっそ実装してくれるとビジネスなんかには役に立ちそう。

この辺りは一般ユーザからすると「ふざけるな」「余計なことすんな」みたいな意見が殺到しそうな気もするけど、設定でオンオフできれば済む話だし。

この辺何か続報等上がったらまた配信予定です。この辺何か続報等上がったらまた配信予定です。

さようなら。

聴くまとめ。音声収益化の話。リスナー間SNSサブスク支援の「Podhero」投げ銭ブラウザ「Brave」

Podhero(ポッドヒーロー)を一言で言い表すならリスナー用SNS &サブスクでのパーソナリティー支援アプリ。

リスナーがサブスクでPodcastを支援可能なアプリポットヒーローが2020年6月誕生。

リスナー同士でフォローしたり、配信にいいねやコメントしたりと、podcast配信者からすると外部にリアクション機能得られると言うメリットも。

Podheroリスナープロフィール
▶︎ https://podhero.com/koukichi_t
Podheroポッドキャスト番組ページ
▶︎ https://podhero.com/podcast/429887

✅Podheroのリスナー側機能や特徴
・月額650円サブスク支援
・サポート対象番組選択
・ポッドキャスターに分配
・エピソードへのいいね、コメント機能
・リスナー間フォロー機能
・リスナープロフにサポート中/おすすめ/最近聞いた配信表示
・鍵垢可
・100円が運営に。なしで550円可能

✅ポッドキャスト配信者視点で考えたメリット
・収益化可能
・リスナー間フォローである種の拡散
・Web閲覧でも一定の効果
・サポート機能の露出。リスナーによるTwitter/インスタシェア時や番組ページ表記
・流行れば孤立感薄れそうw

※追記。
支払い受取方法はStripe。設定完了済み。電話番号認証、身分証アップ、口座登録で受取設定完了。

ユーチューバー 、ツイッタラー、ブロガー他に投げ銭可能な広告ブロック高速ブラウザ「Brave」

次世代高速ブラウザ「Brave」

✔️Braveは広告やスクリプトブロックしてくれるので高速表示&高セキュリティ、プライバシー保護できるブラウザ
✔️Chromeの拡張機能に対応
✔️Brave広告を閲覧することでポイント獲得
✔️そのポイントBAPでTwitterやYouTube、ブログなどで投げ銭を受けられる、クリエイターを支援できる
✔️スマホ、パソコンで使用可能。同期なども

ほぼ毎日更新中。SNS最新情報/カメラ/写真関連ニュースを信してます。よかったらまたどうぞ
Koukichi Takahashi @Koukichi_T

Twitter常駐。ストックフォトグラファー/ブロガー。インスタグラム/Twitterを中心にSNSの新機/アップデート最新情報を配信中。写真素材EyeEm/Getty Images/イメージナビ/Adobe Stock/スナップートなどで販売中です。その他各種製品本音レビュー掲載