※掲載リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります。
追記。2020年10月14日。今日なんとなくFacebookを見てみたらFacebookアバターが既に実装されていることに気づいた。Twitterで検索してみると結構前から日本でも使えるようになっていた印象。気になる人は試してみると良いかと。
以下、立木前の元記事です。
何かと比較されるスナップチャットとFacebook。2020年4月、Facebookがアバター機能をヨーロッパで公開したとのこと。
アバターというと2020年2月に正式公開されたBitmojiというスナチャのアバター使ったアニメ配信機能「Bitmoji TV」が脳裏をよぎる。この辺り含め以降ざっくり書いてます。
INDEX
Facebookアバターがヨーロッパで公開!
Facebook Avatars, a Bitmoji competitor, launches in Europe | TechCrunch
Facebook Avatars, which lets users customize a virtual lookalike of themselves for use as stickers in chat and comments, is now available across Europe, the company said today. The social giant’s Avatars, a clone of Snapchat’s popular Bitmoji, was first unveiled last year. The feature, which Facebook sees as an expression tool, is aimed at making engagements on the social service fun, youthful, visually communicative, and “more light-hearted.”
Google翻訳
同社は本日、ユーザーがチャットやコメントのステッカーとして使用するために自分の仮想のそっくりをカスタマイズできるFacebookアバターを利用できるようになったと発表した。 Snapchatの人気のあるBitmojiのクローンであるソーシャルジャイアントのアバターは、昨年最初に発表されました。 Facebookが表現ツールと見なしているこの機能は、ソーシャルサービスへの取り組みを楽しく、若々しく、視覚的に伝達しやすく、「より明るく」することを目的としています。
https://techcrunch.com/2020/04/21/facebook-avatars-a-bitmoji-competitor-launches-in-europe/
Facebookのコメント欄やMessengerのスタンプトレイから使用可能とのこと。ニュージーランドやオーストラリアでも既に使えるみたいな話も。
現時点はインスタグラム側で実装どうこうなどの話はあがっていなそう。
Facebookアバターがアメリカでも公開!追記。2020年5月14日
Facebook アバターがアメリカでも実装開始とのこと。対スナチャ本格始動ってことになるだろうか。
ちょっと気になる。使ってみたい。
Snapchat(スナップチャット)のアバター「Bitmoji」アニメ配信「Bitmoji TV」とは?
スナチャ「Bitmoji」とは?アバター作成機能と各種展開
スナップチャットのアバター作成サービス/機能です。古くはGreeなんかでもあった、デフォルメされた自分の分身を作成しコミュニケーションに使ったりする機能。
ちょっと前だと「ZEPETO」なんかが話題になったり、iPhoneなんかでいうと「ミー文字」とか連想してもらうと分かりやすいんじゃないかと。※機能面の違いとかはあるけど。
Bitmojiはスタンプや、スマホのキーボード設定してTwitterやインスタでも使用可能!
最近の話題だとインスタグラム側で話題を呼んでいる「おうち時間(Stay Home)」スタンプがあるけど、同じ様なかんじで「Stay Home」に関するBitmojiスタンプも展開中。
キーボードに設定すればTwitterやインスタストーリー、ブログ記事でも使用可能!

キーボードに設定しておくと、こんな感じでWordPress(ワードプレス )上でも簡単にビット文字スタンプの挿入が可能。

毎週配信される自分のアバターが登場するアニメ動画「Bitmoji TV」
Bitmoji TV詳細は過去記事どうぞ
当時、Bitmojiを使ったアニメという形式であれば他社がパクることはできないみたいな話が海外メディアなんかではあがってたけど。果たして・・・というところ。
FacebookアバターとスナチャBitmojiまとめ
というかんじで、Facebookアバターの今後の展開。果たしてBitomoji的な展開はあるのかどうなのか。
インスタグラム側への展開はあるのか?DM専用インスタ単体アプリ「Thread(スレッズ)」なんかにスタンプとして導入されたら楽しそうな印象も。
この辺り、また続報などでたら随時配信します。最新情報はポッドキャスト優先で最近は配信してるのでよかったらどうぞ。
さようなら。
音声配信済み「FacebookアバターとスチャBitmoji」ながら聞きはポッドキャストで
読むのめんどくさい人は音声でどうぞ |