読むのめんどくさい人は音声でどうぞ |
以前記事を書いたGoogle検索結果上位に表示されるショート動画(Short Videos)のカルーセル枠。
InstagramやTikTokの動画が表示されていると触れた件についての続報です。
Google検索結果にYouTubeショート/TikTok/Instagramの動画がカルーセル表示。SEO/SNS ビジネス向け最新情報 2021
Google検索結果のショートビデオ枠がFacebookだらけに?
しばらく時間が空いて、久しぶりに以前と同じキーワード「Chicago Bulls」でチェックしてみたところ、ちょっとした変化に気づきました。
https://twitter.com/koukichi_t/status/1380122466618535946?s=21
ショート動画のカルーセルは同じく表示されているものの、全てFacebookの動画のみが並んでいる状況。
試しに他のクエリでも検索をしてみましたが、カルーセル内の1つだけYouTubeショートとなっていましたが、それ以外は全てFacebookでした。
今回、2つのワードでしか調べていませんが、その中にはInstagramやティックトックの動画は存在しませんでした。
より多くのキーワードで調べれば出てくるのかもしれませんが、ショート動画枠が表示されるキーワードというのが、なかなか限定されているため確認が取れていません。
タイミング的に、たまたまFacebookの動画が並んだけなのかなど、また気づいたことがあれば更新予定です。
※追記
記事を書いた後調べてみたところFacebookのショート動画が表示されるようになったとの記事が3月に公開されていました。
Google Short Videos Now Source From Facebook – seroundtable.com
個人的に感じた、インスタやティックトックが表示されないと言う形については触れられていないような気がするので、継続的にチェックしようと思います。
今回の内容について触れたpodcast配信はこちら
https://open.spotify.com/episode/2gxg3Fl9vf3W7XcWRVFCxl?si=-tMD-mLMRrmndn3NeNBXog
再生プレーヤーが表示されない場合はこちらからアクセスしてみてください