2019年10月にInstagramに実装された、いじめ/嫌がらせ対策機能「制限する」が拡張?
複数のコメントをワンタップで一括で制限が可能になる機能をテスト中とのこと。
Hi Jane! This is a test – and part of our broader efforts to help people fight bullying and harassment on Instagram. More to come.
— Instagram Comms (@InstagramComms) March 5, 2020
@wongmjaneのツイートに対し、先日開設されたばかりの新インスタ公式アカウントが機能テスト中と言うことを認めているので、本実装の可能性は高そう。
インスタ公式新Twitterアカウント登場「@ InstagramComms」。インスタグラム最新ニュース 2020年3月
おすすめインスタショップ本。ショッピング機能で商品販売開始したい人のための教科書
インスタいじめ対策機能「制限する(Restrict)」とは?
「制限する(Restrict)」はいじめや誹謗中傷対策として実装された機能。攻撃者に対して制限するを発動すると以降の会話は自分とその対象者以外には見えなくなる。
https://koukichi-t.com/archives/15658
今回、複数コメント(ユーザ)がまとめて制限可能になる機能をテストとのことで、普段からくそリプ的な内容をたくさんもらうような大規模アカウントやインフルエンサーに関してはアカウント運用が楽になるかも。
何よりも1つずつ制限をかけると言う行為自体が、対象のコメントを意識してしまうことになりかねない。まとめて処理と言う感覚だと精神的な部分でも負担は軽減しそう。
この辺続報等出たらまたブログ更新予定です。さようなら。細かな情報はTwitterで配信してるのでお気軽にフォローどうぞ