巷で超難関と噂されている審査制の写真サイト ONE EYELAND。
久しぶりにアップしたら掲載されました!
https://oneeyeland.com/member/member_portfolio.php?pgrid=71240
このサイト、2年くらい前(写真始めて間もないころ)にアップしてみたら、あっさり掲載。
その後何回かアップしてみたけど、それは審査通らず(多分2,3回しかアップしていないが)
1年以上空いて、久しぶりに投稿したところ5枚アップ中1枚掲載されました。
ググってみて、難関といってる人たちの写真を見るとストリート系が多い気が。
良い写真なのに掲載されないのは、ONE EYELANDの写真の掲載基準というか傾向にあるんじゃないかと。
ONE EYELANDに掲載されている写真は、かなりアートよりで、広告写真みたいなのも多いので、そこから外れるジャンルの人たち超難関と書いていて、ネットにあふれてしまっているだけな印象もあるが如何に。
まだ2枚しか掲載されてないけど、審査通った写真はアートやクリエイティブともとれる感じのものだったので、そう考えるとしっくりくる感じもする。あくまで系統的な話だけど。
あとは、結局のところプレミアム会員にさせて課金させるってところが目的のサイトだと思うので、新参者や久しぶりの投稿だと審査緩めにしてるんじゃないかとも思う。
ググッたときによく見かけたのが、最初はあっさり申請通ったけど、ある時からまったく通らなくなったみたいな記載も多いので、やっぱりそういうことなんじゃないかなとw
て、考えるともしかしたら課金したら審査の承認率が上がったりするんだろうか?w
なので、ONE EYELANDに掲載されたから嬉しいみたいなのはないし、まだ俺がONE EYELANDの価値を分かっていないだけなのかもしれないし。
よく把握できてないけど、ランキングとかもあるみたいで、目標を持って取り組むには良いサイトに思えるので、時々アップしてみるつもり。
関連情報
- 05/22/2023I've Explored Different Problems Of The Whole Earth And Put Them … – Bored Panda
- 05/13/2023In pictures: GDT Nature Photographer of the Year 2023 winners – South China Morning Post
- 05/09/2023Ukraine war images scoop 2023 Pulitzer Prize Breaking News … – South China Morning Post
- 05/08/2023Seeking shelter: stormy weather hits Hong Kong with red rainstorm … – South China Morning Post
- 05/05/2023In pictures: winners of One Eyeland Photography Awards 2022 – South China Morning Post
- その一瞬を、最高の見栄えで伝える
- フォトプランは、写真にかかわるすべての作業を快適に行うためのツールとサービスがそろって、月額980円。