カテゴリー
Instagram Reels Instagram(インスタグラム) WEB/SNSマーケティング アプリ インスタグラム 最新ニュース/最新情報 インスタグラム 最新機能 インスタグラム 解説 ニュース

インスタリール新機能「リール動画をリンク」で回遊率/フォロー率/集客UP!やり方、使い方解説。出ない場合の対処法 Instagram新機能 2025年8月

読むのめんどくさい人は音声でどうぞ!ポッドキャストも配信中[Spotify]

※掲載リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります。

インスタグラムのリールで、またまた便利な新機能が登場しました!


その名も「リール動画をリンク」
この機能、一見地味に見えるかもしれませんが、実はめちゃくちゃ効率的にフォロワーを増やしたり、自分のコンテンツをたくさんの人に見てもらうための強力なツールなんです。

特に「時間がない!」と感じているクリエイターや企業のマーケティング担当者、フリーランスの方には、ぜひ活用してほしい機能です。

新機能「リール動画をリンク」ってどんな機能?

リール動画をリンクとは?意味は?

インスタリール新機能「リール動画をリンク」で回遊率/フォロー率/集客UP!やり方、使い方解説。出ない場合の対処法 Instagram新機能 2025年8月

すごくシンプルに言うと、投稿済みのリール動画に、別のリール動画へ誘導するボタンを設置できる機能です。※新規投稿時にも使えます

ちょうど「YouTubeショートの関連動画」や、「TikTokのキャプションに貼れる動画リンク」のようなものだと考えてください。

リール動画にリンクの使い方、設置方法

インスタリール新機能「リール動画をリンク」で回遊率/フォロー率/集客UP!やり方、使い方解説。出ない場合の対処法 Instagram新機能 2025年8月

投稿済みの動画の場合は「…」をタップして「動画をリンク」といった内容のボタンから設定ができます。別の経路からの場合にはちょっと違った名称になっている場合もありますが、昨日把握していれば間違う事は無いかと思います。

新規リール動画での設定方法は?

インスタリール新機能「リール動画をリンク」で回遊率/フォロー率/集客UP!やり方、使い方解説。出ない場合の対処法 Instagram新機能 2025年8月

新規動画時には、ハッシュタグやアンケートのボタンの場所に、新たに「動画をリンク」と言うボタンが追加されているので、そちらをタップして設定しましょう

実際の設定画面では、過去に投稿したリール動画が一覧で表示され、そこから1つ選んで設置をする形となります。

ボタンタイトルは自由に設定できる

インスタリール新機能「リール動画をリンク」で回遊率/フォロー率/集客UP!やり方、使い方解説。出ない場合の対処法 Instagram新機能 2025年8月

リンクボタンのタイトルは自由に設定ができます

実際に投稿すると、リール画面の左下に小さなボタンが表示され、タップすると指定した動画に遷移します。

ボタンのタイトルも自由に設定できるので、「続きはこちら」や「他のレビューはこちら」など、工夫次第でいろいろな使い方ができます。

この機能について、インスタグラムのCEO、アダム・モッセーリさんも自身の投稿でこのように語っています。

We’re rolling out content linking on Instagram, which lets you connect related reels whether they’re part of a series or follow-ups to prior reels. Our hope is this will make it easier to not only organize reels but also help your viewers follow along and discover more of your content.


訳>
インスタグラムでコンテンツのリンク機能を展開します。これにより、シリーズの一部であるリールや、以前のリールの続編など、関連するリールを接続できるようになります。これは、リールを整理するだけでなく、視聴者がコンテンツを追いかけ、より多くのコンテンツを発見するのに役立つことを願っています。

まさに、この機能の目的は「視聴者があなたのコンテンツをより多く見つけ、回遊してくれるようにすること」です。

この機能がもたらす3つのメリット

インスタリール新機能「リール動画をリンク」で回遊率/フォロー率/集客UP!やり方、使い方解説。出ない場合の対処法 Instagram新機能 2025年8月

ただ動画にリンクを貼るだけ、と思うかもしれませんが、この機能はあなたのリール動画の「回遊率」を劇的に改善してくれます。

回遊率とは、あなたのコンテンツを見た人が、続けて他のコンテンツも見てくれる割合のことです。

回遊率が上がると、インスタグラムのアルゴリズムへの好影響や、何よりも複数コンテンツに触れてもらうことによりフォロー率も向上しそうです。

具体的には、以下の3つの大きなメリットがあります。

メリット1:シリーズ化コンテンツの整理が超楽に

複数のリールにまたがる「ハウツー動画」や「商品レビューシリーズ」を投稿している場合、これまではプロフィール画面から探してもらうしかありませんでした。

しかし、この機能を使えば、シリーズの第一弾から第二弾へ、第二弾から第三弾へとスムーズに誘導**できます。視聴者は迷うことなく、続きの動画にたどり着くことができます。

メリット2:関連性の高いコンテンツへ誘導できる

例えば、ある商品の「開封動画」を投稿したとします。そのリールに、過去に投稿した「実際に使ってみたレビュー動画」や「購入方法のリール」をリンクさせることができます。

これにより、視聴者の興味が一番高まっているタイミングで、関連性の高い別のコンテンツを見てもらうチャンスを作れるのです。

メリット3:過去の投稿に再びスポットライトを当てられる

新しいリールを投稿するたびに、過去の人気動画や、もっと見てもらいたい動画へリンクを貼ることで、過去の資産を再活用できます。

リールは短期間で消費されがちですが、この機能を使えば、何ヶ月も前に投稿した動画が再び視聴されるきっかけを作れます。これは時間がない人にとって、非常に効率的な集客方法と言えるでしょう。

今すぐ試したい!活用アイデア3選

インスタリール新機能「リール動画をリンク」で回遊率/フォロー率/集客UP!やり方、使い方解説。出ない場合の対処法 Instagram新機能 2025年8月

では、具体的にどのようにこの機能を使えばいいのでしょうか?すぐに試せるアイデアを3つご紹介します。

  • チュートリアル動画の続きにリンク: 「○○の作り方(前編)」の最後に「続きはプロフィールから!」ではなく、「後編はこちら」とボタンを設置する。
  • 新商品紹介から購入ページへ誘導: 「新商品のご紹介」リールに、「購入方法のリール」や、「公式サイトの使い方リール」をリンクさせる。
  • Q&Aシリーズのまとめ: 過去に行った「Q&A」のリールをシリーズ化し、一つのリールに他のQ&Aリールをリンクさせて、「Q&Aまとめ」として活用する。

この機能は、これまでバラバラだったリール動画を「点」ではなく「線」でつなぐことができる画期的なツールです。

新機能が使えない場合の対処法は?

インスタリール新機能「リール動画をリンク」で回遊率/フォロー率/集客UP!やり方、使い方解説。出ない場合の対処法 Instagram新機能 2025年8月
create with Adobe Spark Post

新機能が出ない、使えないという場合はこちらの記事もチェックしてみてください

インスタ/Twitterで新機能が表示されない/使えない場合の対処法。アプリ不具合直し方解説 2020

まとめ

インスタグラムの新機能「リール動画をリンク」は、視聴者の回遊率を上げ、コンテンツの拡散を後押しする、非常に強力な機能です。

使い方はとてもシンプルなので、ぜひあなたのリールにこの新機能を取り入れてみてください。

あなたの発信する情報が、より多くの人の目に留まるきっかけになるはずです。

Twitter(X)やPodcastでも、SNSの最新情報や試してみたことを発信しているので、よければチェックしてみてください!

【超効率化】インスタリール新機能「動画リンク」で集客UP!時間がないクリエイター必見の活用法

ポッドキャストやってます。番組名は「インスタSNSニュース@聴くまとめ」各アプリで「koukichi_T」を検索!
Koukichi Takahashi @Koukichi_T

Twitter常駐。ストックフォトグラファー/ブロガー。インスタグラム/Twitterを中心にSNSの新機/アップデート最新情報を配信中。写真素材EyeEm/Getty Images/イメージナビ/Adobe Stock/スナップートなどで販売中です。その他各種製品本音レビュー掲載