※掲載リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります。
コメット(Comet)は、パープレキシティ(Perplexity)が提供するAIブラウザで、音声指示によるブラウザ操作やページ内容の自動処理など、AIアシスタントと連携した直感的なWeb体験を実現します。
Cometにはアシスタント機能があり、アシスタントを起動すると通常のAIのようにテキストでプロンプト入力が可能です。そこへいろいろと指示してみると、ブラウザ左側の閲覧中のページに対して自動で処理を行うこともできます。

しかし、実際に使ってみると「うまくいかないケース」が意外と多く、手元の環境では、テキストチャットだけでは「その機能は搭載されていません」「サービスによっては自動処理ができません」など曖昧な返答が目立ちました。どの機能がどこまで対応しているのか分かりづらい印象です。
そこで、試しに音声で話しかけて指示してみる「ボイスモード」を使ってみたところ、今までうまく動作してくれなかった処理が比較的スムーズに反応するようになったのが驚き。例えばTwitterへ文章を作成・投稿指示をすると、ちゃんと自動投稿できる場面も。noteへの投稿指示も可能でした。
ただし、こうした音声による直接指示でも100%完璧な動作ではなく、投稿内容の精度やサービス連携の部分に課題はまだ残っています。本格運用となると、一度内容をAIに作ってもらった後、自分で確認して投稿…などの段階分けをおすすめします。
また、note投稿では英語で記事が投稿されてしまいましたが、ブラウザの言語設定を日本語にすることで音声回答・投稿内容も日本語対応でした。
気になる方はぜひダウンロードして試してみてください。最近、無料ユーザーでも使えるようになったばかりだそうです。
https://www.perplexity.ai/comet