※掲載リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります。
ポッドキャストアプリ「Anchor」の分析(アナリティクス)タブに新たな項目が追加!
INDEX
追記。視聴者維持率ぽいのも確認可能に!平均再生時間とグラフ
時々触れていたpodcastや音声配信アプリ業界の最大の謎。どこまで再生されたのかのデータが存在しないと言う話が解決。
よくよくこのグラフを見てみると前からあったような気もするけどそんなことないんだろうか。
Anchorアプリ内「分析(アナリティクス)」タブで見られるデータが増加!再生プラットフォーム/年齢層/性別
もともと再生プラットフォームの確認は可能だったけど、ブラウザ遷移しないと見られなかった。今回分析タブ内で確認可能になってちょっと便利に。

さらに下にスクロールしてみると「年齢」「性別」も確認可能に。ソースはSpotifyとのこと。


ポッドキャスト内で何度か触れてるけどAnchorからの配信においては「再生回数増えてもホントに聞いてる人がいるのかな謎」感すごいので、今回の年齢/性別が可視化されたことによって、ほんのちょっとだけリスナーの存在を感じられるように。
そもそも再生プラットフォームのバラツキあるから聞いてる人はいるんだろうけど、独立系ポッドキャスト/ラジオ配信アプリと違って「大海原にポツンと一人感」半端ないのでw
この辺りについては下記音声配信内で触れてるのでよかったら聞いてみてください。各音声配信アプリのメリット/デメリットについて話した回です。
🎙ポッドキャスト/音声配信アプリレビュー。Anchor/REC./Radiotalk/Stand.fmメリット/デメリットまとめ
以下でも同じ配信聴けます。REC.だけタイトルは変えてるかも。
Amazon Podcast / Apple Podcast | Spotify | Google Podcasts | UUUM REC. | Podhero | Himalaya | Anchor | Breaker | Pocket Casts | RadioPublic | RSSポッドキャストサービス/ラジオ配信アプリ機能比較表(配信者向け) ※2020年4月17日時点
※機能の追加や改善などで状況変わっている場合あります。また、間違いがないとは言えないのでご了承ください。
比較判定部分のセルにリンクがある場合は、関連する記事/ツイートなどに飛べるのでどうぞ。
録音/公開時の機能
| Anchor | REC. | Radiotalk | stand.fm | note | |
| 音声データのアップ | ◎ | ◯ | × | × | △ |
| 音声データ端末保存※1 | ◯ | × | × | × | × |
| 効果音機能※2 | △ | ◎ | ◯ | × | × |
| ボイスチェンジャー | × | × | 〇 | × | × |
| 音声スピード設定 | × | × | 〇 | × | × |
| 音量調整 | × | × | 下げのみ | × | × |
| BGM挿入機能 | ◎ | ◯ | × | ◯ | × |
| 質問機能※3 | × | ◯ | × | ◎ | × |
| 声のエフェクト機能 | × | × | ◯ | × | × |
| 予約投稿/スケジュール配信 | ◯ | ◯ | × | × | ? |
| サムネイル自動補完※4 | ◯ | × | ◯ | ◯ | × |
| 音声編集※5 | ◎ | △ | △ | ◯ | △ |
| 概要欄リンク遷移 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| タイムスタンプ(スキップ)※6 | △ | × | 〇 | × | × |
| オンライン収録 | 5人 | × | 5人 | 4人 | × |
| ライブ配信 | × | × | × | 〇 | × |
| 録音時間上限 | 12分 | 5分 |
※1 オフライン再生ではなくデータ自体の保存
※2 ブーや拍手などの効果音挿入機能
※3 コメントなどではなく質問に特化した機能有無
※4 エピソードでサムネ未設定の際にプロフアイコン代替えされるかどうか
※5 カット/追加/マージ/トリミングなど音声編集機能。Anchorはライブラリ形式で別エピソード内の音声を呼び出して配置なども可能(音声データの使いまわし)
※YouTube PCブラウザみたいに時間表記で見出し&スキップ機能。ラジオトークは2020年4月16日対応。Anchorは概要欄からのスキップじゃないけど音声データを分割しておくことで、Anchorアプリ使ってるリスナーはスワイプで次の項目(次の音声データの頭)へスキップ可能
公開後/閲覧時の機能
| Anchor | REC. | Radiotalk | stand.fm | |
| 再生数表示(他者閲覧) | × | ◯ | × | × |
| 再生数カウント | ◯ | ◯ | × | ◯ |
| インサイト/アナリティクス※5 | ◎ | × | ◎ | △ |
| RSS発行機能※1 | ◎ | × | ◯ | × |
| 配信者収益化機能 | △ | × | ◯ | × |
| いいね/コメント機能※2 | △ | 〇 | ◎ | 〇 |
| ブラウザから反応※3 | × | × | × | ◯ |
| インスタストーリーへシェア※4 | × | × | △ | ◯ |
※1 Apple/Google/Spotifyなどで同時配信するための機能
※2 Anchorは音声メッセージといいね。どちらもアプリからのみ。Radiotalkは3種の反応ボタンと投げ銭(さしいれ)機能有り
※3 WEB閲覧から、いいねなどできるかどうか
※4 アプリシェア機能からインスタグラムストリーズに直接シェアできるかどうか。 stand.fmはストーリー上で再生可能/ラジオトークはテロップ動画をアップしてシェアは可能
※5 Anchorは2020年4月にSpotify経由でのリスナーデータ(性別/年齢層/平均再生時間)の表示が開始!ラジオトークは2020年4月16日にアナリティクス実装(なにがすごいのかなど音声配信:Spotify)。平均再生率表示ついたのすごい!
シェア時の挙動/機能
| Anchor | REC. | Radiotalk | stand.fm | |
| note | Spotifyリンクで記事上再生可能 | ブログカード | Spotifyリンクで記事上再生可能 | ブログカード |
| WordPress | Spotifyリンクで記事上再生可能 | × | Spotifyリンクで記事上再生可能 | × |

