インスタグラムにフィッシング/スパム対策の新機能が本日から実装開始の模様。 インスタアプリの「設定」>「セキュリティ」「Instagramからのメール」タップでインスタグラムから送信されたセキュリティ警告メールやパスワー…続きを読む
Tag: インスタグラム 乗っ取り対策
インスタグラムアカウントをハッキングする方法が公開された模様。この記事は乗っ取りや不正ログインを助長するものではありません。セキュリティ対策や乗っ取り対策の観点から事例の掲載をしています。 いろいろな状況などあると思いま…続きを読む
おお、これは良さそう!iOS 13で実装されるセキュリティ系のあれこれ。 以下、TechCrunch Japanの記事から見出しを引用抜粋。 もっと前から欲しかったiOS 13の新セキュリティ機能 | TechCrunc…続きを読む
不正ログイン、乗っ取りアンケート。2020年3月 インスタグラムには「他ユーザーのログイン時間を確認する方法」、そして「自分のログイン/ログアウト時間、ログイン場所」を確認できる機能が存在。 前者は気になるユーザーのチェ…続きを読む
インスタグラムにログイン履歴を確認する機能「ログインアクティビティ」が実装。乗っ取りや不正ログインの不安を感じたらチェックしてみましょう。 インスタグラムの最新情報や解説をYouTube、インスタでも開始しました。 疑問…続きを読む
以前話上がって確認とれてなかった「メインアカウント」を設定して「サブ垢含め一括ログイン」が可能になるという機能。海外では「Set Main Account」として話あがったような。情報頂いたので以下に。日本語表記は「すべ…続きを読む
インスタストーリーズに見知らぬ人たちが表示される不具合? 既に解決済み、ごく少数ユーザーに発生してたっぽい。 TechCrunchの記事では相次ぐFacebookのセキュリティ問題を指摘、懸念している様子。 #Insta…続きを読む
Facebookニュースルームで以下アナウンスが。 Facebook、Instagramユーザーなどのパスワードが社内で約2万人の従業員から閲覧可能な状態だったことが判明。 Keeping Passwords Secur…続きを読む
2018年9月29日発生のFacebookがサイバー攻撃を受けセキュリティ対策として約9000万人のアカウントを強制ログアウトした個人情報流出事件。 被害対象5000万ユーザー + 予防措置として4000万…続きを読む