
ふと見るとテーブルの上にこれがあった。なんかでもらったとかだろうか?
鳥取二十世紀梨 フロマージュビスキュイ食べてみた感想/レビュー

うん。ふつう!
甘さ控えめなのは良いかも。けど、梨なのこれは?梨の味は特に感じないかな。特別意識して食ってないのであれだけど。
例えばシリーズ化されてたりするなら、他のと比較して初めて違いがわかるとかかも?梨なのかどうかよくわからない。
今、口の中に後味残ってて、ちょっと意識してみたんだけど、なんだろうこれは梨というか、なんか味わったことあるんだけどなんだろうなー
ごめん、わからないや🙂
あ、メロン!メロンだなこれは。夕張メロンのあれを連想した。
クッキー部分の味と混ざってるからなのか、チーズ入ってるぽい?からなのかなんなのか。
楽天とかでも売ってるんだな。名産品とは一体w
みんなが気軽に手に取れる、試せる、ってのすごい良いとは思うけどなんかどうなのっていうものたくさん。
商品説明。。。
鳥取名産「二十世紀梨」を使い、鳥取土産におすすめ!
使い回しなだけなのかもだけどw
旅行行った時に買ってきて食べた「あの味」を思い出とともに振り返る。みたいなのには手軽でよいかもだけど。
むしろ時代的には逆なんだろうか。
どこかへ旅行に行って「あ!これ食べたことある!」と、再びお土産として買って帰る。
そしてより深く記憶に刻まれるみたいな。
鳥取二十世紀梨 フロマージュビスキュイまとめ
まあ無難ではあるのかも。特別また食べたいとかはないかな。リピートしたいと感じるようなものでもない。
お中元にしろ手土産に持っていくにしろ、この商品どうこうってわけじゃないけど、一種類しか味のないものってあれだなと思う。
送り手がどんなにうまいと思ってても人には好みがあるし、何種類か味のある詰め合わせとかが無難なんじゃないかなと。
うん、一体なんの話かw
さようなら。
なにか参老になったなどあればぜシェアお願いします!